6年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    6年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 7/18(金)担任の先生の通知表

    子どもたちは、担任から通知表をもらった後、今度は、担任の通知表をつけていました。担任は、「子どもたちの意見や考えの中から、取り入れられることがないか、考えてみようと思って」と。がんばった担任だからこそ...

    2025/07/18

    ブログ

  • 7/15(火)まだまだがっつり学習

    6年生は、課題解決学習をしています。粘り強さ、力強さを感じます。私は、夏バテしているのにな。

    2025/07/15

    ブログ

  • 7/15(火)赤ちゃん登校の掲示物より

    掲示物から、雰囲気だけでも分かれば。赤ちゃんに接することで、自分たち自身が優しい気持ちになれましたね。

    2025/07/15

    ブログ

  • 6/25(水)♪ねえ、サイダーに砂糖はどれだけ入っていると思ってんの?…18本

    栄養教諭による授業です。夏になるとどうしても口当たりのよい炭酸が恋しくなりますが、1本のペットボトルの中には、スティック18本分の砂糖が入っているという衝撃の事実を知り、子どもたちは、仰天していました...

    2025/06/25

    ブログ

  • 6/12(木)お約束どおり…わんぱく小僧くんたち

    カメラを持ってうろついていたところ、「写真撮って!」の声が。「わんぱく小僧くんたち」という題名でホームページにのせてもいいかなと伝えると、わんぱく小僧くんの人数はさらに増えました。「必ず本日のホームペ...

    2025/06/12

    ブログ

  • 6/10(火)合唱コンクール

    6年生が合唱コンクールを行いました。3クラスとも子どもたちの一生懸命さを見ることができ、大変感動しました。指揮は担任です。各クラスとも、課題曲の「翼をください」の他、自由曲を1曲歌いました。優勝は、6...

    2025/06/10

    ブログ

  • 6/6(金)離れ難い

    本日も赤ちゃん登校がありました。2時間のふれあいで、一生の別れをするかのようなシーンがありました。離れ難し。6年生はかわいがり、赤ちゃんは慕い、素敵な光景が繰り広げられました。児童センターの皆さんにも...

    2025/06/06

    ブログ

  • 6/3(火)広報ちたさんの取材

    本日、6年生が広報ちたさんの取材を受けました。ICTを活用した理科の授業の取材です。子どもたちが、グループで相談しながら、消化の仕組みを電子版紙芝居にまとめまていきした。タブレットを使いながら、グルー...

    2025/06/03

    ブログ

  • 5/29(木)メディアスエフエムさんラジオ中継

    本日、12時40分より、メディアスエフエムさん「学校の昼休み」の生中継がありました。6年3組がラジオの取材を受けました。ドラエもん声の献立紹介や、学校行事の紹介などを行いました。途中、ミートソースが服...

    2025/05/29

    ブログ

  • 5/28(水)税金の学習

    半田税務署より、講師をお迎えして、租税教室を開催しました。私たちが支払ったお金で、学校や図書館、公民館などができていることなどを学びました。小学生でも税金を払っているお話や、ジェラルミンケースに入った...

    2025/05/28

    ブログ