3年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    3年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 7/18(金)先生も少し夏休み

    子どもたちにとっては、長い夏休みが始まります。本日は、オンラインで知多警察の方のお話も伺いました。「万引き等、やってはいけないことは、子どもだってやってはダメ」と、しっかりお話をいただきました。子ども...

    2025/07/18

    ブログ

  • 7/16(水)夏休みに向けて

    各クラスでは、宿題のことや暮らし方のこと等、説明や指導が始まりました。子どもさんがプリント類を持ち帰り始めました。ぜひ、ご確認をお願いします。特に、探究的な自由研究には、じっくり取り組んでほしいなと思...

    2025/07/16

    ブログ

  • 7/16(水)ぼくたちのクラスは

    「いい掲示物がありますね」と、子どもたちに伝えると「自分たちで考えたんだ」と、答えてくれました。さらに、「君は笑顔だから、しっかりめあてが守れてますね」と、伝えるとにこっとまた笑顔になってくれました。...

    2025/07/16

    ブログ

  • 7/9(水)成長のたね

    3年2組では、素敵なノートの取り方で見本となる物を掲示しています。ノートの取り方は、完全な型があるわけではありません。でも、後からでも使えるようになっていたり、考えを書いていたりするものは素敵です。担...

    2025/07/09

    ブログ

  • 6/20(金)場の設定

    走り幅跳びの練習です。遠くに跳ぶために、高さを出したり、踏切を強くしたりするための場づくりをしています。現在、多くの児童が記録更新中のようです。

    2025/06/20

    ブログ

  • 6/13(金)これ配って…

    担任が、「これ配って」といっただけで、さっと動く子どもたち。本当は、もっとたくさん集まってきていました。担任は、うれしいだろうなあ。

    2025/06/13

    ブログ

  • 6/6(金)リコーダー名人のご指導は

    昨年度に引き続き、県外よりリコーダー協会顧問の先生が本校のご指導にいらしてくれました。初めてリコーダーを手にした3年生が対象です。先生は、息の入れ方等実技を中心に個々に指導をしてくださいました。またユ...

    2025/06/06

    ブログ

  • 6/6(金)心の数直線を使って

    心の数直線というツールを使って、自分の気持ちを表していました。青い気もちは85で、ピンクの気持ちは15です。訳は、…と、話しやすくなっていたようです。

    2025/06/06

    ブログ

  • 5/30(金)自転車訓練

    ブレーキをかける順番、自転車の乗り方、左右確認の仕方など丁寧に教えていただきました。子どもたちは、本当にしっかりお話を聴くことができました。子どもでも、自転車に乗っていて、交通事故の加害者になることが...

    2025/06/02

    ブログ

  • 5/29(木)新聞づくり

    社会科における校外学習で学んだことを新聞にしています。タブレットの活用もうまくなってきましたね。

    2025/05/29

    ブログ