その他

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    その他     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 9/5(金)大雨だから

    がんばって登校して来てくれました。中庭には赤い旗が立っています。「外で遊ぶことはできません」の印です。今日は、本を読んだり、カードゲームをしたりする姿がありました。

    2025/09/05

    ブログ

  • 9/3(水)たわわ…銀杏

    気温40度近くの9月です。あまりに合いませんが、正門を入り右側のイチョウの木には、たわわに実る銀杏が多数。秋は来るのかな?秋は来ているのかな?んー、感覚が分からない!!

    2025/09/03

    ブログ

  • 9/1(月)不審者対応訓練

    知多署の方々をお迎えして、子どもたちが帰った後、教職員の不審者対応訓練を行いました。不審者を校内に入れにくくする方法、実際の不審者への対応、サスマタの活用方法等について学びました。学校には、暑さ体得を...

    2025/09/01

    ブログ

  • 7/15(火)通学団会

    通学団に分かれて、人員確認をしたり、安全確認をしたりしました。登校は8時5分から15分となっています。日によって誤差はあるものの、ほとんどの児童がこの時間に到着できています。ただ、挨拶の声は小さいな。...

    2025/07/15

    ブログ

  • 6/24(火)学校訪問

    知多市教育委員会及び学校教育課の指導主事の先生方等をお迎えして、自校の学校運営や授業をご指導をいただく学校訪問が終日ありました。この日に向けて、先生方は一人ずつ指導案を作成し、本日の研究授業に臨みまし...

    2025/06/24

    ブログ

  • 6/20(金)歯が抜けて大歓声

    次の世代の歯がスタンバイ。成長の証だね。

    2025/06/20

    ブログ

  • 6/18(水)緑黄色野菜

    栄養教諭による食の指導がありました。1日に必要な野菜の量は、緑黄色野菜100グラム、その他の野菜200グラムだそうです。合計300グラムを目指しましょう。(結構あるぞ。がんばれ。)なお、この食の指導は...

    2025/06/18

    ブログ

  • 6/18(水)ひよっこ広場さん読み聞かせ

    本日も、全クラスに入っていただき、読み聞かせをしていただきました。心の栄養をいただいております。ありがとうございました。

    2025/06/18

    ブログ

  • 6/13(金)これは単元配列表といいます

    これは、職員室の一角です。ここに貼られているものは、「単元配列表」といいます。各教科等の年間計画が書かれているのですが、複数の単元を関連させながら授業展開するための表です。また、ICTの活用、物的人的...

    2025/06/13

    ブログ

  • 6/12(木)愛校心

    子どもたちは、熱心に掃除をしてくれています。頭が下がるばかり。

    2025/06/12

    ブログ