知多市立八幡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生・体育
4年生
身体の成長・発達について、保健の授業をしています自分の身体に起きる変化について、...
2年生・音楽
2年生
「ゆかいな時計」時計の音に合わせて、手を動かしてみますリズムが合うと、みんなの動...
5年生・音楽
5年生
「風とケーナのロマンス」の合奏をしていますパートのまとまりが感じられるすてきな合...
1ねんせい・せいかつ
1年生
けさは うんどうじょうで あきを みつけますはっぱの いろが かわってきましたね...
3年生・体育
3年生
先週までと違って、涼しくさわやかに感じられるようになってきました運動場での体育も...
八幡コミュニティ・スポーツフェスティバル
地域行事
日曜日に開催されたスポーツフェスティバル前日の雨でぬかるんだグラウンドを、地域の...
環境学習講座
市環境政策課からのご案内です
2年生・体育
市の保健の先生方で考えてくださった授業をしていますテーマは「プライベートゾーン」...
4年生・社会
47都道府県の位置が分かるかな、書けるかなたしかめをしていますはっきりと場所がわ...
5年生・社会
魚がよくとれる場所や水温にはどんな関係があるか資料をたしかめながらまとめています...
2年生・算数
足し算・引き算の筆算を練習していますくり上がり・くり下がりはマスターできたかな
9/19・今日の給食(609kcal)
給食
献立ごはん牛乳けんさんおからとだいずのしゅうまいなすいりマーボーどうふれいとうみ...
3年生・算数
あまりのあるわり算に取り組んでいます九九がスラスラ言えないと、解くのにすごく時間...
6年生・社会
6年生
室町時代のようすを調べています歴史の学習も順調に進んできていますね
1ねんせい・どりるたいむ
あさの どりるたいむに かんじの れんしゅうを していますひらがなと カタカナば...
50メートル走の計測をしています速く走れるようになってきたね!みんな成長していま...
6年生・卒業アルバム写真撮影②
クラスでの全体写真や個人写真を撮影しています出来上がりが楽しみですね
3年生・国語
ローマ字のつづりをたしかめていますのばす音やつまる音はどう書くのかないろいろな物...
2・4年・ペア給食
今日は2・4年のペア給食の日いつもと違った雰囲気で、おいしくいただきます!
9/18・今日の給食(686kcal)
献立ソフトめん牛乳こめこのカレーなんばんこめこチキンカツエリンギとあおなのあえも...
通級指導教室「まほろば」だより
学校だより
その他
下校時刻
令和7年度からの暴風警報時等の対応
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
給食献立表 中学生制服検討委員会 令和5年度学校評価 通級指導教室「まほろば」の紹介 スクールソーシャルワーカー(SSW)の紹介 学校いじめ防止基本方針 学区・区域外就学 長期入院のとき 就学援助制度 転入・転出・市内転居の際の手続き HPガイドライン アクセス GIGAスクール構想「2025年度リーディングDXスクール協力校」オープンバッジ
いのちの電話 チャイルドライン LINE安全ガイド
知多市内小中学校 私立中学 13歳のハローワーク 公立高校入試
【メルマガの登録】画面 メルマガの登録案内
講師登録しませんか
RSS