知多市立八幡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5・6年生:卒業式の練習
校長室より
5時間目に5年生が、6時間目に6年生が体育館で卒業式の練習をしました。起立や礼、...
4年生・図工
下絵を木版に写し、ていねいに彫りました。仕上げはローラーでインクを塗り、バレンで...
5年生・算数
数の変わり方を表にして、問題を解いていきます。離れたところからお互いに近づいてい...
3年生・算数
(2けた)×(2けた)の筆算について学んでいます。やりかたを確認してから、練習問...
2年生・国語
2年生で学んだ漢字のたしかめです。結果は、、、。がんばりました。
6年生・体育
ながなわとびです。さすが6年生。リズムよく跳んでいきます。
1年生・たいいく
おんがくにあわせて おどります。6ねんせいのおにいさんおねえさんに ありがとうの...
1ねんせい・せいかつか
たこあげをしました。いっしょうけんめいはしって たこをそらにあげました。ときどき...
4年生・算数
数の変わり方について、表を使って考えました。テーブルの数が増えていったとき、座れ...
3年生・理科
じしゃくにつくもの・つかないものを調べました。金属のスプーンでも、つくものとつか...
2年生・図工
まどのある作品を作りました。などから何がこんにちはをしているのかな?想像豊かな作...
速さを求める問題を解きました。道のり ÷ 時間 = 速さ時速、分速、秒速、Km、...
1年生・さんすう
何十といくつの けいさんをしました。たしざんやひきざん ただしくこたえをだすこと...
4分間持久走後はちょっと休憩。そして長縄とび。雨になりそうな雲が広がってきていま...
2年生・たいいく
一輪車と竹馬に挑戦しています。がんばって練習しています。少しずつ乗れるようになっ...
4年生・ドリームマップづくり・4
ドリームマップの発表会です。ドリームマップにえがいた自分の夢、この夢を持ったきっ...
4年生・ドリームマップづくり・3
ドリームマップが完成したら、次は発表に向けてのスピーチシートの作成です。講師の方...
3年生・国語
そうぞうした物語の内容を書き出し、下書きを見てもらいます。合格したら、げんこう用...
伝えたい相手のすてきなところみつけをしています。自分がすてきだと感じたことやその...
4年生・ドリームマップづくり・2
自分のえがく夢を中心にしたマップづくり作業に入っています。何歳のときに、どんな、...
通級指導教室「まほろば」だより
学校だより
その他
下校時刻
暴風警報時等の対応
令和7年度からの暴風警報時等の対応
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
給食献立表 中学生制服検討委員会 令和5年度学校評価 通級指導教室「まほろば」の紹介 スクールソーシャルワーカー(SSW)の紹介 学校いじめ防止基本方針 学区・区域外就学 長期入院のとき 就学援助制度 転入・転出・市内転居の際の手続き HPガイドライン アクセス GIGAスクール構想
いのちの電話 チャイルドライン LINE安全ガイド
知多市内小中学校 私立中学 13歳のハローワーク 公立高校入試
【メルマガの登録】画面 メルマガの登録案内
講師登録しませんか
RSS