学校日記

感染拡大へ厳重警戒

公開日
2022/02/07
更新日
2022/02/07

校長室より

本校においては、新型コロナウイルス感染症オミクロン株の急拡大の中、比較的、陽性や濃厚接触の報告が少数で推移していました

先週後半から、その報告が少しずつ増加してきています
感染拡大のフェーズに入ってきました
今まで以上に集団感染防止に留意する必要があります

○ お子様本人の場合だけでなく、同居のご家族等に発熱などの風邪症状が見られる場合も、お子様の登校は控えてください
○ 同居のご家族等が濃厚接触者に特定された場合は、そのご家族の自宅待機の期間が終了するまでは、お子様を登校させないでください
○ お子様に発熱などの風邪症状があり、すぐに治まった場合(例:夜に発熱し、翌朝解熱)でも、念のため一日程度、登校を控え受診することをご検討ください


なお、学級閉鎖・学年閉鎖・学校休業については
既配付校内で新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応について(お知らせ)に沿って対応します

学級閉鎖等の判断は、原則午前中にします。急に給食後、「早帰り」措置を行う場合があります。下校したものの自宅に入れない等の事態も考えられます。こうした場合の対応について、ご家庭で話し合っておいてください
また、その際の連絡は、Home&schoolアプリでのみで行います

ご理解とご協力をよろしくお願いします