1/18 学校保健委員会
- 公開日
- 2021/01/18
- 更新日
- 2021/01/18
学校行事
おはようございます。風の冷たい朝になりましたが、やわたっ子は元気に登校しています。今朝は集会で「第3回学校保健委員会」を行いました。VTRに登場した3色レンジャー3名と、15人の保健委員による放送です。
まず、3色レンジャーの動画では、「早寝・早起き・3色朝ごはん」の確認です。栄養バランスが大切なことがよく分かりましたね。
今回は、一年間の保健活動を振り返り、自分の生活をよりよくするために、お話を聞きました。
5月、新型コロナウイルス感染症の3つの特徴と対処法を学びました。
1 病気そのものをやっつけよう
2 不安やこわい気持ちをやっつけよう
3 悪口やいじめをやっつけよう
肩の力を抜くリラックス法を復習し、病院や保健機関で働く方々に感謝しながら予防しましょうという内容でした。本当かどうか分からない情報を広めたりしてはいけないんでしたね。
7月、保健委員会から、熱中症対策にならない4つのポイントを呼びかけました。
1 こめめにお茶を飲むこと
2 毎日、3色朝ごはんを食べること
3 早寝・早起きをすること
4 暑さに慣れること
が、大切でしたね。
9月、「わが家の愛であ朝ごはんコンテスト」に9名の応募があり、うち3名が愛知県で佳作入賞しました。
11月、「よい歯の子」表彰をしました。表彰された人は全校で265名でしたうち、9名が、知多市学校保健会から表彰されます。今年度、歯みがき指導ができなかったのですが、家庭で歯の染め出し検査も行いましたね。歯みがきの際に気をつけるところが分かりました。この月は、衛生検査も行われました。「ハンカチ・テッシュ・爪・マスク着用・消毒液での手洗いの項目について454名の人が表彰を受けました。
3学期は、新型コロナウイルス感染症に加え、インフルエンザや感染症胃腸炎などが流行する時期です。寒くても消毒液で手を洗い、教室の換気に努め、マスクをいつもつけて生活しましょう。そして、咳エチケットを心がけて、自分が病気にならないようにするだけでなく、人にうつさないように気をつけましょう。教室では防寒着を脱ぐため、窓を開けても寒くない服装で登校しましょう。
今こそ、「早寝・早起き・3色朝ごはん」で元気に冬を過ごしましょう。