10/12 放送朝会
- 公開日
- 2020/10/12
- 更新日
- 2020/10/12
学校行事
台風の大きな被害もなく、元気に子どもたちが登校しています。新しい週の始まりです。今日の放送朝会は山本先生のお話と教育実習生のあいさつです。
(山本先生のお話)
おはおうございます。頭で予想しながら聞いてください。
・12回買うと1回あたりが出るものは・・・10円ガム
・32回買うと1回あたりが出るものは・・・ガリガリ君
・1000万回買うと1回あたりが出るもの・・・宝くじの一等
・1億回以上買うと1回あたりが出るもの・・・そんなに珍しいものはこの世にはない
けれど、今、この瞬間、隣にいる人と出会える確率は宝くじ一等を当てるよりももっと低いのです。今、この学級で過ごせるのも、あと半年あまりです。人と人との出会いを大切に、今隣にいる人、まだあまり話していない人とも、もっとたくさんお話をして思い出をつくっていってください。
(教育実習生のあいさつ)
おはようございます。今日から3年1組のみんなと元気に勉強していきたいと思います。先生はスポーツと音楽が大好きです。3年1組で2週間実習をしますが、1年から6年生のみなさんともたくさんお話をしたいと思っています。校内で見かけたら、ぜひ、声をかけてください。
今日から2週間、一生懸命にがんばりますので、どうぞよろしくお願いします。
新しい週の始まりです。気温差の激しい日もあるため、体調には十分に気をつけて、みんなで元気に楽しい一週間にしましょう。