1/7 3学期始業式
- 公開日
- 2020/01/07
- 更新日
- 2020/01/07
学校行事
おはようございます。新しい年の幕開けです。始業式では、最初に子どもたちと校長先生が「あけましておめでとうございます」と元気な挨拶を交わしました。
続いて、校長先生から以下のようなお話がありました。
「一年の計は元旦にあり」ということわざがあります。意味は,「1年間の目標や計画は,元旦に決めるのが良い」ということです。皆さんはどうでしょう。今年の目標は決めたでしょうか。これから学級で3学期の目標を決めるところもありますね。また,自分の思いや願いを書き初めで表す子もいると思います。自分の目標をしっかりと決め,それを達成するために努力しましょう。目標を決めるためには,今の自分をきちんと知ることが大切です。そして,毎日自分の立てた目標を思い出し,こつこつと努力を積み重ねましょう。
さて,皆さんは,3学期に何日八幡小学校に通うか知っていますか。6年生は50日,1年生から5年生は52日です。1年間で一番短い学期です。けれども,卒業や進級に向かうとても大切な学期でもあります。生活の面,学習の面で1年間の成長を示す学期です。1日1日を大切にして,過ごしてほしいと思います。
また,3月19日には卒業証書授与式が行われます。6年生の皆さんは,4月から中学生です。1年生から5年生も4月には学年が一つ上がります。5年生は,八幡小の最高学年になるのです。「八幡小でよかった」「今の学級でよかった」「今の学級だからがんばれた」「すばらしい友達と出会えてよかった」と思えるような,思い出に残るすばらしい学級にしてほしいと思います。自信をもって4月を迎えてください。 校長先生は,皆さんが大好きです。
また今日から,八幡っ子のがんばる姿を期待しています。
次に子どもたちは、年の初めにふさわしく元気な歌声で体育館いっぱいに校歌を響かせました。
式を終えると、総務委員会から「あいさつをしっかりしよう」という月目標が伝えられました。あいさつをいっぱいしてすばらしいスタートをきろうという話がありました。保健委員会からは「手洗い・うがいをしっかりしよう」の目標のもと、冬休み中から取り組んでいる「早寝・早起き・3色朝ごはん」を継続して、インフルエンザやかぜの予防に努めましょう、という話がありました。
前向きな気持ちの伝わるよい式になりました。