学校日記

10/15 朝会

公開日
2019/10/15
更新日
2019/10/15

学校行事

 今週の朝会は、青木先生のお話、表彰、生活指導の先生のお話、委員会からの連絡、校歌斉唱という内容でした。
 青木先生のお話は、ノーベル賞化学賞を受賞した吉野彰氏のことでした。吉野氏は、リチウムイオン電池を開発した方です。吉野氏は、わからないことをそのままにしないで、まず調べてみるということを続けたそうです。どうしてかな?と思ったことをそのままにしないで、追究しようという意欲をもった人になりたいですね。
 生活指導の先生からは、交差点に設置されているポールの意味についてのお話でした。交差点に設置されているポールは、みんなの命を守るための大切な物です。全員で、いたずらしないことを約束しました。
 委員会の連絡では、放送委員会からの連絡がありました。昼の放送で流すリクエスト曲についてのお願いでした。みんなが昼の放送をいつも楽しみにしていることがよくわかりました。
 今週も、みんなで心と力を合わせてすてきな毎日にしましょう。