学校日記

4/16 朝会

公開日
2018/04/16
更新日
2018/04/16

学校行事

 おはようございます。気持ちのよい天気になりました。月曜日なので本年度初めての朝会が行われました。
 まず、学級委員の任命がありました。各学級の学級委員さんのやる気に満ちた顔がいいですね。半年間よろしくお願いします。任命のあとには、表彰もありました。土日にいろいろな分野でがんばっていますね。
 今日の先生のお話は教頭先生からでした。各学級で、1年間のスタートが順調にスタートしていること、そして、これから1年間みんなで気持ちよく成長していくために二つのお願いの話がありました。
 一つ目のお願いは、毎日の学校生活が前向きに過ごしていけるように、一日の終わりに「たのしかったこと」「うれしかったこと」「がんばったこと」などいいことを振り返ってほしいということです。そして、それを家の人にも伝えてほしいということです。
 二つ目のお願いは、817人がいっしょに学んでいるので、ときには嫌なこともあります。そういうときは、早目に担任の先生や教頭先生、保健室の先生に相談しましょうということです。いろいろなことを乗り越えて成長していくのが学校です。自分が困ったり、周りで困っている子がいたりしたときは、先生に相談し、みんなで成長していきたいですね。
 朝会の最後には、金管の演奏で元気よく校歌を歌いました。1年生のみなさんも、徐々に覚えてくださいね。

 さあ、今週もすばらしい一週間になりそうです!
 

  • 911827.jpg
  • 911828.jpg
  • 911829.jpg

https://chita.schoolweb.ne.jp/2310199/blog_img/13368110?tm=20240822110216

https://chita.schoolweb.ne.jp/2310199/blog_img/13385740?tm=20240822110216

https://chita.schoolweb.ne.jp/2310199/blog_img/13395322?tm=20240822110216