学校日記

2/20 春の予感

公開日
2018/02/20
更新日
2018/02/20

校長室より

 おはようございます。
 今朝6時の我が家の外気温は3度でした。氷点下にならないだけで、穏やかな空気に感じるから不思議です。西門や正門付近の梅も咲き始め、春の香りを感じます。通学班も今日から新年度に向けた班に再編成され、6年生が指導者として見守りをします。6年生が登校してくるのも、残り21日となりました。巣立ちの春です。
 心配をおかけしていますインフルエンザの流行も、昨日のインフルエンザによる欠席者が全校で10名程度になり、いったん収まってきたように思います。ご家庭において、手洗い、うがい、マスクの着用などのご指導をいただいたおかげと感謝しています。しかし、例年ですと、これからインフルエンザB型の流行が始まります。油断せずに生活したいものです。
 暦のうえで、昨日は「雨水」。寒さも緩み、雪が雨に変わる頃です。今日から2日間、幼稚園、保育園の年長さんとの交流会が開かれます。暖かい日和になって何よりです。年長さんたちの笑顔に会えることを楽しみにしています。