学校日記

11/21 国産自動車の父 4年生

公開日
2017/11/21
更新日
2017/11/21

4年生

 道徳の時間です。国産自動車の父と呼ばれる橋本増治郎氏のお話から学んでいました。
 橋本氏は、岡崎出身だそうです。愛知県で自動車工業が盛んな理由がわかりますね。
児童1「明治時代には、自動車はいくらぐらいしたのかな。」
教師 「その頃はすべて輸入していて、家が1軒建つぐらいの値段だったそうだよ。」
児童2「だから、橋本さんは国産自動車を開発して、安くて良い自動車を作ろうとしたんだね。」
 一人の児童のつぶやきから、学級全体に問題意識が広がっていく素敵な授業でした。