9/5 順序よく調べちょうどよい場合をみつけて 6年生
- 公開日
- 2017/09/05
- 更新日
- 2017/09/05
6年生
6年の算数で、思考力を要求される学習をしていました。「花壇のふちどりに使う長さ1mの板が11枚あります。この板を絵のようにL字形に並べて花壇を作ります。縦、横それぞれ何枚並べたときに花壇の面積が最も大きくなりますか。」というものです。
こういう問題は表を使って求めるとよいという今までの学習を生かし、自力で考えていました。
通級指導教室「まほろば」だより
学校だより
その他
下校時刻
暴風警報時等の対応
令和7年度からの暴風警報時等の対応
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
給食献立表
中学生制服検討委員会
令和5年度学校評価
通級指導教室「まほろば」の紹介
スクールソーシャルワーカー(SSW)の紹介
学校いじめ防止基本方針
学区・区域外就学
長期入院のとき
就学援助制度
転入・転出・市内転居の際の手続き
HPガイドライン
アクセス
GIGAスクール構想
知多市内小中学校
私立中学
13歳のハローワーク
公立高校入試