学校日記

6/26 朝会

公開日
2017/06/26
更新日
2017/06/26

学校行事

 おはようございます。新しい週になりましたね。
 今朝は月曜ですので、朝会がありました。昨日の雨で運動場が使えませんでしたので、体育館での朝会となりました。
 いつものように表彰があり、そのあとに校長先生からのお話を聞きました。今日の話の内容は、水泳についてです。本校では、今週金曜から水泳指導が始まる予定です。校長先生は「水泳の達人」ですので、泳ぎが上達するコツを3つ教えてくれました。一つ目は、水と仲良くなる、二つ目は姿勢をよくする、三つ目は息を止めないとのことでした。水と仲良くなるというのは、たとえば手で水をたたいてしまうのでなく優しく水に入れることです。息を止めないというのは、いくら泳いでいても息継ぎで吸って吐いてを繰り返して呼吸をすることでした。そして、姿勢をよくするというのは、たとえば手をどう構えるかということで、両手を頭上で組んだときに耳より後に腕があるくらいだと体全体が沈まないということでした。この校長先生の写真のような姿勢がよい姿勢だそうです。とても参考になるお話でしたね。
 保健委員会からは、各学年のよい歯の児童の表彰がありました。各学年、とてもたくさんの児童が表彰されました。日々、歯の健康に気をつけることで、生涯にわたってよい歯を保つことができます。これからも歯を大切にしてほしいです。
 さあ、今週もよい一週間にしましょう。

  • 771341.jpg
  • 771342.jpg
  • 771343.jpg

https://chita.schoolweb.ne.jp/2310199/blog_img/13366759?tm=20240822110216

https://chita.schoolweb.ne.jp/2310199/blog_img/13384663?tm=20240822110216

https://chita.schoolweb.ne.jp/2310199/blog_img/13394441?tm=20240822110216