学校日記

4/10 朝のくつ箱

公開日
2017/04/10
更新日
2017/04/10

校長室より

 今日は、交通事故死ゼロ運動の日でした。
 校区の各所に、見守り隊、PTA、知多署、知多市役所など本当に多くの方に八幡っ子の登校を見守っていただきました。心から感謝しています。
 また、今朝は荒井、荒古方面を回りましたが、集合場所等で「校長先生、おはようございます!」とすべての八幡っ子が元気にあいさつをしてくれました。うれしいかぎりです。学校に来てみると、「堀之内にはいつ来てくれるの?」「八幡新町は?」の声。心待ちにしてくれる人がいるというのは、やりがいを感じるものです。
 さて、今朝、いちばんうれしかったのは、くつ箱の様子です。写真は、6年生と2年生のくつ箱ですが、どの学年もきれいにかかとがそろっていて、朝から落ち着いて生活できているんだなあと感心しました。上級生になった意気込みを感じます。
 ぜひ、ご家庭でもお子さんが努力していることに気づいたら、ほめてやってください。小さなことでいいのです。人は認められて成長するのだと思います。