10/17 朝会
- 公開日
- 2016/10/17
- 更新日
- 2016/10/17
その他
今日の朝会は、通級指導の先生のお話と、たくさんの表彰がありました。
先生からの話は、ノミのお話でした。
「ノミは自分の体長の何十倍ものジャンプ力があるそうです。
そのノミにコップでふたをして、出られなくなるようにすると、ノミは何度も何度もジャンプをしてコップから出ようとするのですが、ふたをされているので出ることができません。しばらくして、ふたを外すと、ノミはコップの高さよりも高くジャンプすることができなくなるそうです。
私たち人間も、自分の限界を決めてしまうのと、それ以上に成長できなくなります。小学生のみなさんは、これから成長していく存在。可能性がたくさんある存在です。限界を決めずに、がんばってほしいです。」
といった内容でした。
これからどんどん成長していくみなさんにとって、とてもよいお話でしたね。
表彰は、この土日にさまざまな大会や行事があったようで、20人以上の人が表彰を受けました。みんな、それぞれの場でがんばっているのですね。
おめでとうございます。
詳しくは来月の学校通信「八幡の杜」で紹介します。