学校日記

9/26 朝会

公開日
2016/09/26
更新日
2016/09/26

校長室より

 秋晴れのさわかな青空の下での朝会です。
 ただ、空は「さわやか」でも、日差しは強くて気温もどんどん上がっており、まだまだ本当のさわやかさは感じませんね。

 今日の朝会では、まず、バスケットボール女子の表彰を行いました。知多市のバスケットボール女子は強いですね。毎回表彰があるように思います。おめでとう。

 私は、「読書の秋」について話しました。
 秋分の日以降、徐々に秋らしくなっていきます。秋はいろいろなことをじっくりできる季節です。この時期にぜひ読書をしましょう。私は、だいたい2冊の本を平行して読んでいます。読書好きのきっかけとなったのは、小学生の頃に「ファーブル昆虫記」を読んだことです。何冊も夢中になって読んだ覚えがあります。みなさんも、小学校のうちにたくさんの本に触れ、自分が夢中になれる本に出会えるといいですね。

 さて、今日の朝会は、教育実習生2名のあいさつもありました。
 今日から10月14日までの3週間、2名の教育実習生を受け入れます。主に、3年4組と4年1組で実習をします。私たち教員は、どんなベテランの先生も、学生の頃、同じような経験を積んでいます。子どもたちにとっても、実習生にとっても有意義な3週間にしたいと思います。