学校日記

9/22 秋分の日

公開日
2016/09/22
更新日
2016/09/22

校長室より

  • 628218.jpg

https://chita.schoolweb.ne.jp/2310199/blog_img/13364531?tm=20240822110216

 今日は、二十四節気の「秋分(しゅうぶん)」です。

 また、この日のことを「彼岸」とも言います。彼岸は、春分・秋分を中日とし、前後各3日を合わせた各7日間です。最初の日を「彼岸の入り」、最後の日を「彼岸明け」、春分・秋分が中日です。この中日は先祖に感謝する日で、先祖のお墓参りにも出かけます。そういう意味も込めてでしょうか、「秋分の日」の趣旨は、「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」となっています。

「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉がありますね。
 今までは、昼や夜の時間が長かったですが、秋分や春分の日で、昼夜の長さがほぼ同じになります。だから、「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるようになったのかもしれません。

 「彼岸」といえば、「彼岸花」ですね。
 彼岸花と言えば、ごんぎつねのふるさと、半田市岩滑矢勝川の彼岸花が有名です。童話作家「新美南吉」が生まれ育ち、童話の舞台となったのが岩滑地区です。そして、この地区で「ごんの秋まつり」が開催されます。期日は、9月17日(土)〜10月2日(日)まで、場所は新美南吉記念館、矢勝川周辺です。写真のように矢勝川の彼岸花も咲いています。また、「花嫁行列」や「街頭紙芝居」などのイベントも行われます。ぜひ来ていただき、豊かな自然や童話の世界をお楽しみいただければと思います。
(画像は、Yahoo!より)