学校日記

7/20 終業式

公開日
2016/07/20
更新日
2016/07/20

校長室より

 今日の終業式では、一学期の振り返りをしました。
 「授業に真剣に取り組む」「あいさつをしっかりする」「みんなが集まったときは静かにする」の3点について、目を閉じて、できた人は手を挙げてもらいました。8割ぐらいの子どもが手を挙げました。この3つの内容については、二学期の始業式でも話します。

 明日から夏休みを迎えるに当たり、二つのことを話しました。
 一つ目は、「規則正しく、目標を持って生活しましょう。」です。だらだらしていては病気になったり、けがをしたりしやすくなります。夏休みに何をするか、自分で決めて取り組みましょう。夏休みの友や作品応募に取り組むのもいいでしょう。また、お盆がありますので、親戚の方々と会う機会もありますね。また、旅行に行く子もいますね。いろいろな人と話したり、様々な場所に行ったりできるのも夏休みならではです。「体験する」ことも貴重な学習ですので、こういう機会を大切にしましょう。
 もう一つは「手伝いをしましょう。」です。きっと、今まで保護者の方にいろいろと甘えてきましたね。その恩返しではありませんが、お手伝いをして、家族の一員としての役割を果たしていきましょう。