学校日記

5/30 朝会

公開日
2016/05/30
更新日
2016/05/30

校長室より

 雨天のため、体育館で朝会を行いました。
 表彰は、児童書画展と水泳の表彰でした。よくがんばっていますね。おめでとう。

 今日は、私の話の前に、叱りました。体育館に入ったとき、なかなか静かにならなかったからです。静かにすることは簡単なことです。それがいつまでもできないのはおかしいと思います。心がふわついているのかもしれません。運動会がもうすぐです。ふわついた気持ちでいるとけがをしてしまいます。けがをすると運動会に出られなくなるかもしれません。今一度、気持ちを引きしめましょう。

 二つの話をしました。
 一つ目は、運動会は体育的行事なので、きびきびした動きで競技できるように、ということです。だらだらしていたのでは、みっともないですね。動きをきびきびすることは大切なことです。練習の時からできるようにしていきましょう。

 もう一つは、虫歯予防デーについてです。6月4日は語呂合わせで、虫歯予防デーになっていて、この日から10日までが歯の衛生週間です。今日は、2年生で歯磨き指導が行われています。いつまでも自分の歯でしっかり食べることができるのは幸せなことです。そのためにも、今のうちから歯を大切にしていきましょう。

  • 576441.jpg

https://chita.schoolweb.ne.jp/2310199/blog_img/13359383?tm=20240822110216