5/20 運動会に向けて
- 公開日
- 2016/05/20
- 更新日
- 2016/05/20
校長室より
今日から運動会の練習が始まりました。
まだ、並び順や徒競走の順番を決めている段階ですが、来週からは本格的に始まります。
運動会は徒競走や学年種目、全校種目、リレー、応援合戦と、様々な種目で行われます。そして、赤白対抗で得点を競います。運動会は昔から行われている体育的行事です。今、組み体操のタワーやピラミッドの危険性がいわれています。組み体操は昔は運動会の花形として高学年で行われてきました。けれども、指導に時間がかかること、子どもたちの筋力が落ちてきたことなどの理由から、やめてしまった学校も多くあります。八幡小学校でも、きっと昔は行っていたのではないでしょうか。保護者の皆さんの中には、「やったよ。」という方が見えるかもしれませんね。
運動会はきびきびした動きが求められます。やはりスポーツですので、だらだらした態度では見ていて楽しくないですね。これからの練習では、きびきびと動くことも気をつけて練習してほしいと思います。