5/12 学級目標
- 公開日
- 2016/05/12
- 更新日
- 2016/05/12
校長室より
どの学級も1年間の学級目標をつくっています。今日、2〜6年生はその発表会でした。1年生は今日の発表を聞いて、どんな学級にしていきたいかをこれから考えていきます。
さて、学級目標はなぜ決めるのでしょうか。
もう分かりますね。
1年間過ごす学級の子どもたちが、みんな仲良く、元気で、楽しく生活を送るためですね。だから、学級目標の中に、「仲良く」「元気」「楽しく」「協力」などの言葉がキーワードとして入っていました。
このような学級にしていくには、当然みんなが協力して進めていかなくてはなりません。一人がわがままを通そうとすれば、気分が悪くなる子がたくさん出てきます。学級は、一つの小さな社会です。子どもたちが社会に出れば、自分の思うままにできることはわずかしかありません。できないことの方が当然多くなります。そういうときに、どのように折り合いを付けていくのか。小学校6年間の学校生活で、学んでいくことの一つだと思います。
今日発表したことを常に意識して、学級での生活をしてほしいと思います。3学期には、学級目標ができたかどうかの発表会もあります。そのときに、「しっかりできた」と言えるようにがんばっていきましょう。