学校日記

5/5 こどもの日

公開日
2016/05/05
更新日
2016/05/05

校長室より

 おはようございます。

 今日は、皆さんよくご存じのように「こどもの日」です。「端午の節句」とも言われていますね。3月3日が「桃の節句」と言われ、女の子のお祝いの日であるように、以前は男の子のお祝いの日でした。
 この日の趣旨は、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことです。「母に感謝する」ということが趣旨になっているのですね。もうすぐ母の日です。母の日だけでなく、今日も母に感謝してほしいですね。

 また、今日は「立夏」でもあります。
 「夏が立つ」と書かれているように、夏らしい日が少しずつ出てきますね。立夏は八十八夜の3、4日後で、春分と夏至のちょうど中間にあたります。そして、立夏から立秋の前日までが夏季になります。

 今日は少し風はありますが、暖かい日になりそうです。そのため、とても過ごしやすく、レジャーやお出掛けに最適ですね。

 今日は、こどもの日ですので、子どもたちとご家族にとって、楽しい日にしてほしいと思います。