4/1 地震
- 公開日
- 2016/04/01
- 更新日
- 2016/04/01
校長室より
今日の午前11時39分ごろ、和歌山県南部で震度4の地震がありました。びっくりされた方も見えたのではないでしょうか。
私は、その時間、ちょうど市役所で辞令伝達式に出席していました。
地震警戒情報のアナウンスが流れ、携帯も反応しました。
「なんだろう?」と大騒ぎになりました。
アナウンスが流れた後、静かな横揺れを長く感じました。会場にいた市役所の職員がすぐに情報を集めに行きました。それによると、震源地は三重県南東沖で震源の深さは約10キロ。地震の規模はマグニチュード(M)6.1だったそうです。知多市の震度は3だったそうです。
東海地震が叫ばれている中、心配な地震でしたが、いざというとき、反応できないことも知りました。まず、扉を開けて避難道は確保しました。その後、様子を見ていましたが、それ以上揺れが大きくなりそうになかったので、避難はしませんでした。けれども、この反応は、揺れが確認されてからで、警報が流れたときは、動くことができませんでした。頭では分かっていても、実際に動くことがいかに難しいかを実感した地震でした。