学校日記

2/8 宿題

公開日
2016/02/08
更新日
2016/02/08

校長室より

  • 526538.jpg

https://chita.schoolweb.ne.jp/2310199/blog_img/13358514?tm=20240822110216

 ある学校のホームページを見ていたら、素敵な宿題のことが書いてありました。題は「抱っこの宿題」です。題も素敵ですね。そのホームページからそのまま引用します。

(以下引用)
『日本一心を揺るがす新聞の社説』水谷もりひと著(ごま書房新社)

たとえば、小学校の宿題にまつわる、こんな社説がありました。

「ある日のこと、小学校1年生の三女、こはるちゃんが学校から帰ってくるなり、うれしそうにこう叫んだ。『お父さ〜〜ん、今日の宿題は抱っこよ!』 何と、こはるちゃんの担任の先生、『今日はおうちの人から抱っこしてもらってきてね』という宿題を出したのだった。『よっしゃあ!』と、平田さんはしっかりこはるちゃんを抱きしめた。その夜、こはるちゃんはお母さん、おじいちゃん、ひいおばあちゃん、2人のお姉ちゃん、合計6人と『抱っこの宿題』をして、翌日、学校で『抱っこのチャンピオン』になったそうだ。数日後、平田さんはこはるちゃんに聞いてみた。『学校のお友だちはみんな抱っこの宿題をしてきとったね?』するとこんな悲しい答えが返ってきた。『何人か、してきとらんやった。』でも、世の中、捨てたもんじゃない。次に出てきた言葉に救われた。『だけん、その子たちは先生に抱っこしてもらってた』ステキな先生だなぁと思った」

(引用終わり)

 「抱っこやおんぶの宿題」
 たまには、スキンシップできるこんな宿題もいいですね。
 そして、ここに登場する担任の先生も素晴らしいです。