学校日記

1/27 尾張小中学校PTA研究発表大会

公開日
2016/01/27
更新日
2016/01/27

校長室より

 今日の午後、常滑市民文化会館で尾張小中学校PTA研究発表大会が開催されたので、参加しました。研究のテーマは「愛と知で 子どもたちの未来に 夢と希望を」です。そして、3つの課題、「家庭教育力の強化を図る」「学校支援を積極的に進める」「地域社会との密接な連携を築く」で取り組んだ成果を3つの学校が発表しました。
 3つの学校とも、様々な活動を行っていることがわかりました。本校でも取り組んでいるバザーや研修会、地域行事(八幡小ではコミュニティ活動です)への参加等も、発表の中で出てきました。学校・家庭と地域社会が密接にかかわり合って、子どもたちを育てていこうという意気込みが伝わってきました。
 指導講評では、愛知県生涯学習課主幹の先生から、3つの発表についての話がありました。発表されたそれぞれの学校の良さを端的にまとめられた大変わかりやすい講評でした。
 会場には1000人近いPTA関係者と教員が参加していました。自分の学校でもすぐに取り入れられそうなこともあり、勉強になりました。