12/15 アサギマダラ
- 公開日
- 2015/12/15
- 更新日
- 2015/12/15
校長室より
皆さんはアサギマダラという蝶を知っていますか?
アサギマダラは写真にもあるように大変きれいな蝶です。けれども、アサギマダラを有名にしているのは、この蝶が「渡りをする蝶」だからです。
アサギマダラは長年のマーキング調査で、秋に日本本土から南西諸島・台湾へ渡り、また少数ですが初夏から夏にその逆のコースで北上している個体が発見されています。
そんな不思議な蝶ですが、昨日の中日新聞夕刊に「アサギマダラに謎の印」という記事が載っていました。アサギマダラに「内海FAN」と記された個体が各地で見つかっているそうです。この印は、飛行ルートを調べるマーキングと見られていますが、誰が付けたのか不明です。マーキング調査では捕獲し放した地名を記すのが一般的ですので、南知多町の内海地区が連想されますね。けれども、いまだに不明だそうです。誰が何のために付けたのか、早く分かり、アサギマダラの渡りの秘密が少しでもわかるといいですね。
(画像はウィキペディアより)