12/4 今日から人権週間
- 公開日
- 2015/12/04
- 更新日
- 2015/12/04
校長室より
今日12月4日〜10日までは人権週間です。そして、12月10日は「人権デー」です。
人権週間ができた経緯は次のようです。
国際連合は1948年(昭和23年)12月10日の第3回総会で、世界における自由、正義及び平和の基礎である基本的人権を確保するため、全ての人民と全ての国とが達成すべき共通の基準として、世界人権宣言を採択しました。そのため、2月10日が「人権デー」と定められました。
これを受けて、日本においては、法務省と全国人権擁護委員連合会が、同宣言が採択されたことを記念して、1949年(昭和24年)から毎年12月10日を最終日とする1週間(12月4日から同月10日まで)を、「人権週間」と定めました。
今年度の啓発重点目標は、「みんなで築こう 人権の世紀 〜考えよう 相手の気持ち 育てよう 思いやりの心〜」です。
八幡小学校では、
○朝会での校長講話
○人権に関する標語募集
○児童主催の人権集会の開催
○道徳の授業の実施
○ハッピーツリーの作成(下の写真) 等を行います。
この機会に、子どもたちの意識を高めていきたいと考えています。