学校日記

9/13 せわぁない

公開日
2015/09/13
更新日
2015/09/13

校長室より

 今、NHK大河ドラマでは、「花燃ゆ」が放映されています。

 その中で、山形弁としてよく出てくる言葉に「せわぁない」があります。
 どんな意味かは、テレビを見ているとよく分かります。
 「大丈夫、大したことはない」という意味です。

 けれども、そう思うためにどんなことをするのでしょうか。テレビを見ている人は分かると思います。何もしないのね、「せわぁない」とは言っていません。いろいろ努力して、今やれるだけのことをやった後で、「せわぁない」と言っています。
 「せわぁない」。柔らかくてよい言葉ですが、隠れた覚悟がそうとう必要な言葉だと思います。「せわぁない」と心から言える覚悟を持ちたいものですね。