学校日記

8/20 雨の朝

公開日
2015/08/20
更新日
2015/08/20

校長室より

 今日は朝から雨。
 雨量も多くなり、玄関前には大きな水たまりができています。
 
 昨年の今日、広島では2時間に200ミリを越える豪雨によって、土砂災害が起き、75名の方が亡くなられました。この他にも、全壊・半壊した家屋、床上浸水・床下浸水をした家屋もたくさんあり、現在でも避難生活をしている方々もいます。

 沖永良部島の噴火、箱根山・桜島の小噴火などもおこっています。自然の威力の前には、人間の力は本当にちっぽけなものです。昔の人々は、自然界の力を神の力だと考えて、畏敬の念を持っていました。現在は、科学が発展し、いろいろなものが予測できるようになってきました。けれども、地震や噴火、局地的豪雨など、まだまだ予測が十分にできていないものもあります。人間は昔のように、自然に対して畏敬の念を持つとともに、自然の力と仲良くつきあっていくことが大切だと思います。