学校日記

8/4 学ぶ

公開日
2015/08/04
更新日
2015/08/04

校長室より

  • 449284.jpg
  • 449285.jpg

https://chita.schoolweb.ne.jp/2310199/blog_img/13356575?tm=20240822110216

https://chita.schoolweb.ne.jp/2310199/blog_img/13377409?tm=20240822110216

 夏期休業中は、先生たちも学ぶ場がたくさんあります。
 各教科・領域で学習会が開催されたり、知多市教育委員会主催で研修会が開催されたりしています。また、各学校でも現職教育が盛んに行われています。
 八幡小学校の先生たちも、いろいろな研修会に参加し、学んでいます。二学期からの授業に生かすためです。

 昨日、国語の研修会の後、エピペンの使い方講習会を行いました。講師は、本校の主任養護教諭です。エピペンを使うことがあってはならないことですが、万が一アナフィラキシーショックが起こった場合には、適切に対応しなければなりません。そのための学習会です。緊急時への備え、忘れてはいけません。