学校日記

7/17 終業式

公開日
2015/07/17
更新日
2015/07/17

校長室より

 終業式にあたり、次のような話をしました。

 まず、4月の始業式に話した3つのこと、
 1 授業に真剣に取り組むこと
 2 みんなが集まったら静かにすること
 3 あいさつをしっかりすること
 この3つができたか、反省しましょう。
 また、学級の目標を覚えていますか?覚えていない人は、教室に行ったら確認しましょう。そして、目標が達成できたかを反省しましょう。

 夏休みにあたり、3つの話をしました。
 1 規則正しい生活をしよう。
   小中学校球技大会や林間学校があります。体調を崩したり、けがをしたりしないようにしましょう。「早寝、早起き、三色朝ごはん」にしっかり取り組みましょう。

 2 夏休みならではの学習をしましょう。
   一学期の復習をすることはもちろんですが、本をたくさん読む、旅行に行ったとき、いろいろな景色を見る、家族が集まったときには楽しく話をする、自分の趣味を深めるようにする等、いろいろな体験をしましょう。

 3 家の手伝いをしましょう。
   普段はあまり手伝いのできない子もいますね。夏休みはぜひ手伝いをしましょう。料理をつくる、後片付けをする、洗濯をする、掃除をする等、することはたくさんあります。家の方と話し合って決めるのも良いですね。

 明日から45日間の夏休みです。けがや病気になることなく、9月1日の始業式にみんなが出席できることを楽しみにしています。では、良い夏休みを。


 今日の終業式をメディアスの方が撮影してくれました。
 エリアニュースとして
 17日(金)17時〜 20時〜 22時〜 23時〜
 もりっとNEWS1週間として
 18日(土)18時〜  22時〜
 19日(日)7時〜  16時〜
 20日(月)7時〜 
 この予定で放映されるそうですので、ご覧ください。