6/19 勉強は誰のためにするの?
- 公開日
- 2015/06/19
- 更新日
- 2015/06/19
校長室より
先日の朝会で、勉強について話をしました。そのことについて、以前にホームペーでも紹介しました吉田松陰が次のように言っています。
凡(およ)そ学をなすの要(かなめ)は己がためにするにあり、
己がためにするのは君子の学なり。
人のためにするのは小人の学なり
わかりにくいので、現代語にすると、
本来、学問を学ぶのは自分のためであるべきで、自分を磨くことは人格者として当然のことである。逆に人のために学問を学ぶというのは、小人物がやることだ。
(「心を強くする名指導者の言葉」PHP文庫 より)
今、勉強をしているのは、当然、先生や親のためではありません。自分のためにするのです。そのことを忘れずに、勉強に励みましょう。