学校日記

5/28 花菖蒲

公開日
2015/05/28
更新日
2015/05/28

校長室より

 今日、蟹江中央公民館で開催された、知多・海部地区青少年赤十字指導者協議会総会に行ってきました。少し離れた学戸公園が駐車場なのでそこに車を置いて歩いていくと、学戸小学校の横にきれいな花菖蒲を見つけました。ちょうど、今が満開でしょうか、きれいに咲いていました。

 そこで、花菖蒲について少し調べてみました。

 まず、花言葉は、「あなたを信じています」「優しい心」「優美な心」「忍耐」「伝言」でした。

 また、昔から和歌にも詠まれていました。

  ほととぎす鳴くや五月(さつき)のあやめ草
 あやめも知らぬ恋もするかな
   古今和歌集469 詠み人知らず
 (あやめ草は花菖蒲のこと)

 みちのくの安積(あさか)の沼の花かつみ
 かつ見る人に恋やわたらむ
   古今和歌集677 詠み人知らず
 (花かつみは野花菖蒲(のはなしょうぶ)のこと)

 白玉を包みて遣(や)らば菖蒲草(あやめぐさ)
 花橘に合へも貫(ぬ)くがね
 万葉集4102 大伴家持 京の家に贈らむ為に真珠を願ふ歌一首

 万葉集や古今和歌集の時から読まれています。
 花菖蒲はちょうど今が時期です。近くにも、きれいな場所もあります。見に行かれてはいかがでしょうか。