学校日記

5/8 一生懸命

公開日
2015/05/08
更新日
2015/05/08

校長室より

 以前本校に、杉浦誠司さんが来ていただきました。

 杉浦さんは、ひらがなを組み合わせて漢字をつくられるかたです。
 例えば「ありがとう」を使って、「愛」という漢字にするというものです。小学校でも、最後の習字の時間に行っている学年があります。

 杉浦さんが、八幡小学校に来ていただいたとき、二つのものを残していただきました。それが、写真のものです。しばらく掲示がしてありましたが、一度とってしまいました。それをもう一度、掲示しました。

 「輝」は「いっしょうけんめい」からつくられました。

 人生の輝きは
 一生懸命に
 生きる
 己の心が
 生む光

 人と比べず
 自分の答えに
 向かって
 真っすぐに
 歩み続けて

 すばらしいですね。
 渡り廊下に掲示してありますので、立ち止まってみて欲しいと思います。