3/13 給食の献立
- 公開日
- 2015/03/13
- 更新日
- 2015/03/13
給食
発芽玄米ごはん、はっぽうたん、肉団子の甘酢あんかけ
りんご、牛乳
今日の給食の「発芽玄米ごはん」は何でしょう。調べてみました。
発芽玄米は、玄米を約1〜2日程度、摂氏32度前後のぬるま湯に浸し、1mmほどの芽が出た状態にしたものです。
玄米は白米より栄養豊富で、玄米の米糠には美白・美容効果のある成分が含まれています。 発芽玄米はさらに発芽時の酵素の働きで、モヤシと同様に、玄米にもともと含まれていた栄養成分が増え、玄米の状態では十分に消化吸収しきれない成分や、新しく有効な成分が発生します。 このことにより炊飯に水量や時間などを要する玄米と違い白米と同様にまたは白米と混ぜて炊くことができるようになるそうです。(ウィキペディアより)
発芽玄米はなかなかすぐれものですね。