学校日記

3/7 考える姿勢

公開日
2015/03/07
更新日
2015/03/07

校長室より

 4月から、子どもの学習の様子をずっと見てきました。全体的に大変落ち着いて学習に取り組んでいます。
 
 そんな中で、ちょっと気がついたことがあります。
 それは、考える姿勢が人それぞれだということです。

 教科書やノートを見て考えている子
 黒板を見ながら考えている子
 教科書やノートと黒板を見比べて考えている子
 外や廊下の方を見ながら考えている子
 少し上の方を見て考えている子
 机にかがみ込んで考えている子
 きょろきょろしながら考えている子(低学年)

 本当に様々です。
 中には、本当に考えているのか分からない姿勢の子もいます。

 けれども、誰もが考えつくと、さっとノートに向かいます。
 カメラのフレームを通してみると、どの子も頭をフル回転して考えていることがわかります。人それぞれですね。