学校日記

2/16 朝会

公開日
2015/02/16
更新日
2015/02/16

校長室より

 今日の朝会は、今、知多市勤労文化会館で展示されている知多市造形教育展の表彰を行いました。多くの子どもたちの作品が展示してありますので、ぜひご覧ください。その後、水泳で頑張っている子どもの表彰も行いました。

 先生のお話は、はじめにできなかったことが、少しずつ努力することでできるようになり、だんだん楽しくなったという内容でした。自分の経験を踏まえ、スキーについての話でしたね。私もスキーをしたことがありますが、最初はスキー板をはいて雪の上に立つことも難しく、歩くとどんどん滑ってしまいコントロールできなくなってしまいます。けれども、何度か転びながら練習すると、だんだんと上手になってきます。今日の話の中で、できるようになると楽しくなる、という言葉も出てきましたね。何事も、少しずつ努力してできるようになると楽しくなってきます。こつこつと努力することの大切さがあらためてわかりましたね。