学校日記

1/27 給食の献立

公開日
2015/01/27
更新日
2015/01/27

給食

ごはん、ふきご飯の具、ひきずり
愛知のレンコン入りはんぺん、牛乳

 今日の給食の「ひきずり」を知っていますか。
 私もわからなかったので調べてみました。
 名古屋では、すき焼きのことを「ひきずり」と言うそうです。すき焼きなべの上で肉をひきずるようにして食べたことから、「ひきずり」と呼ばれるようになったそうです。
 すき焼きには普通牛肉を使います。けれども、今日の給食もそうですが、鶏肉が入っていましたね。愛知県の名産である名古屋コーチンなど、愛知県はニワトリの飼育がさかんなので、ひきずりにも鶏肉が使われたそうです。調べてみると、いろいろなことがわかりますね。