学校日記

1/13 給食の献立

公開日
2015/01/13
更新日
2015/01/13

給食

ごはん、肉ひじきご飯の具、切り干し大根の味噌汁
ワカサギの磯あえ、牛乳

 ワカサギの唐揚げに、青のりがかかっていて、本当に磯の香りがしましたね。
 ワカサギというと、寒い地方で、寒いときにとれるイメージがありますね。よくテレビで、湖にはった氷に穴を開けてワカサギを釣っている様子が写るからかもしれません。ワカサギは、寒い時期(10月から3月ごろ)にとれます。また、太平洋岸でも北の方に生息しており、霞ヶ浦など湖にも生息しています。 特に脂が乗る旬は、桃の節句の前後だそうです。