1/10 教師力アップセミナー
- 公開日
- 2015/01/10
- 更新日
- 2015/01/10
校長室より
大口中学校で開催された教師力アップセミナーに参加しました。
講師は東京大学大学院教育研究科教授 秋田喜代美先生で演題は「子どもがつながる授業、質の高い学びのある授業をめざして」でした。秋田先生の講演を聴くのは初めてなので、楽しみにして出かけました。
内容は大変すばらしいもので、あっという間の2時間でした。
本校で取り組んでいる、「授業を基盤とした学校づくり」に直結するような「授業」についての話を聴くことができました。印象に残った言葉として「自分の言葉で」がありました。いろいろと調べたこと、考えたことを自分の言葉で話せるようにすることの大切さを教えていただきました。また、「学びの環境を豊かに」ということで、ペアやグループ学習の必要性、大切さ、聴き合うだけでなく観ることの大切さも教えていただきました。
最後にこんな言葉を教えていただきました。
「われわれは過去の思い出によってではなく、未来に対する責任によって賢くなるのである。」(バーナード・ショー)
「過去と他人は変えられないが、未来と自分は変えられる。」(小野誠)
その通りだと思います。
教えていただいたことはまだまだたくさんありました。
本当に実りの多い2時間でした。