1/10 1月の保健目標
- 公開日
- 2015/01/10
- 更新日
- 2015/01/10
校長室より
今日から3連休。
子どもたちは、どのように過ごすのでしょうか。
1月の保健目標は「うがい てあらいを しっかりしよう」です。インフルエンザの流行に備えてのものですね。
そのために、どんなことをするといいのでしょうか。
もう皆さん知っていると思いますが、思い出してみましょう。
(1)外出後には、石けんで手洗いをし、うがいもしっかりしましょう。
(2)寒くなりますが、短い時間でも良いので、換気をしましょう。また、空気が感染するとインフルエンザにかかりやすくなるので、室内では加湿器等で適度な湿度を保つようにしましょう。
(3)体に力があると、インフルエンザにかかりにくいです。そこで、十分な休養とバランスの取れた栄養摂取を日ごろから心がけましょう。
(4)咳などの症状がある場合は、周りの人にうつさないために、マスクを着用するなど「咳エチケット」に心がけましょう。
(5)インフルエンザが流行してきたら、人混みや繁華街への外出を控えましょう。もし、かぜの症状が出てきたら、早めに医療機関を受診し、安静にして休養をとりましょう。また、水分を十分に補給しましょう。
この3日間、楽しく元気に過ごすためにも、上記のことに気をつけてほしいと思います。