12/22 終業式
- 公開日
- 2014/12/22
- 更新日
- 2014/12/22
校長室より
終業式にあたり、大掃除の話をしました。
年末に大掃除をする家を聞いたら、たくさんの子どもたちが手を挙げました。大掃除はなぜするのでしょうか。それは、1年間で家につもった汚れをきれいにして、新たによい神様をお迎えするためです。みなさんも手伝って、しっかり掃除したいですね。
では、人はどうでしょう。人の心もきれいにしたいですね。この1年、人にいじわるをしたり、悪口を言ったり、いじめたりした子、交通ルールが守れなかった子、学習に集中して取り組めなかった子がいますね。そういう悪い心もしっかり掃除をし、きれいな心になって新年を迎えましょう。そして、きれいになった心で新年の目標を立てるようにしましょう。
もう一つ、年末年始は家族で過ごす時間が多いですね。実家に帰る子もいるかもしれません。家族、親戚の方々としっかりと話ができるといいですね。
せっかくの冬休み。有意義に過ごしてほしいと思います。
そして、三学期の始業式には元気な姿を見せてほしいと思います。