学校日記

11/23 勤労感謝の日

公開日
2014/11/23
更新日
2014/11/23

その他

 11月23日は勤労感謝の日です。趣旨は、「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」ことです。この日が勤労感謝の日となったのは、1948年(昭和23年)です。

 農業国家である日本は、古くから神々に五穀の収穫を祝う風習がありました。また、その年の収穫物は国家としてもそれからの一年を養う大切な蓄えとなることから、収穫物に感謝する大事な行事として飛鳥時代の皇極天皇の時代に始まった新嘗祭(にいなめさい、しんじょうさい)の日が第二次世界大戦後のGHQの占領政策によって天皇行事・国事行為から切り離される形で改められたものが「勤労感謝の日」だそうです。(ウィキペディアより)

 今日は、日ごろ働いているお父さん、お母さんに感謝し、お手伝いをしっかりしましょうね。