学校日記

9/28 修学旅行2日目 その2

公開日
2014/09/28
更新日
2014/09/28

思い出のアルバム

 金閣からは体験活動のコース別にバスに乗りました。
 1号車は生八つ橋づくり。たくさんの人が希望したためバスはほぼ満車状態です。
 店の人の話を聞いて、生地から作りました。まず、粉に水を混ぜ、つぶつぶがなくなるようにへらでつぶします。その後、せいろに入れて蒸します。7分くらい蒸した後、それを取り出します。「熱い!」と言っている子がたくさんいました。取り出したら3等分して、それぞれにシナモン、ココアともう一つ赤い液をいれて、こねます。こねて団子にしたら棒で伸ばして四角形に切ります。次に、中にあんこを入れてできあがりです。
 もう家で食べたかと思います。
 できばえはいかがでしたか?