学校日記

9/10 給食の献立

公開日
2014/09/10
更新日
2014/09/10

給食

クロロール、野菜のスープ、豆腐バーグのあんかけ
オレンジ、牛乳

 今日は、オレンジについて調べました。まず、オレンジの仲間は3つに分類され、スイートオレンジ、サワーオレンジ、マンダリンオレンジわけられるそうです。
 日常生活において単にオレンジというと、非常に多く栽培、流通されているスイートオレンジのネーブルオレンジかバレンシアオレンジを指します。また、日本で単に「みかん」というとマンダリンオレンジの近縁である温州みかんを指すことが多く、これは別の種類です。
 原産地はインドのアッサム地方で、日本に輸入されたのは明治時代です。現在の主産地はアメリカ、ブラジル、スペイン、イタリア、メキシコなど。日本での栽培はネーブルオレンジを除いてそれほど多くなく、国内流通品の大部分はアメリカのカリフォルニア産です。(Wikipedia より)