8/12 日航ジャンボ機墜落事故から29年
- 公開日
- 2014/08/12
- 更新日
- 2014/08/12
校長室より
昭和60年8月12日、日航ジャンボ機が消息を絶ち、群馬県多野郡上野村の御巣鷹の尾根に墜落しているのが発見されました。乗員乗客524名のうち死亡者520名、生存者(負傷者)4名でした。
あれから29年。あいにくの雨の中、今年も遺族の方々の慰霊登山が行われました。
私事で恐縮ですが、このことを知ったのは当時勤務していた中学校の林間学校のときでした。ラジオから流れてくるニュースを聞きながら、本当に何ともいえない悲しみ、恐ろしさにとらわれたのを今でも覚えています。同時に、4名の方が生き残った奇跡に驚きも感じました。
今日のニュースを見ながら、当時のことを思い出しました。そして、この事故の教訓も風化させてはならないものだとあらためて感じさせられました。(写真はYahooより)