学校日記

5/8 給食の献立

公開日
2014/05/08
更新日
2014/05/08

給食

ごはん、タケノコの甘煮、鯖の銀紙焼き
つぼづけ、牛乳

 タケノコは春先、地面から芽の出かけているものを食用にします。
 日本料理としてよく用いられています。栄養成分は、タンパク質が豊富に含まれ、カリウムや食物繊維、ビタミンなどを含んでいます。
 タケノコは、日本語におけることわざ・比喩表現の中にも出てきます。たとえば、「雨後のタケノコ」。この意味は、雨が降った後はタケノコが生えやすいことから、何かをきっかけとしてある物事が続々と発生することを表しています。