学校日記

5/5 こどもの日

公開日
2014/05/05
更新日
2014/05/05

校長室より

 今日はこどもの日。
 こどもの日は、1948年に制定されました。昔は、「端午の節句」といわれ、男子の健やかな成長を願う行事が行われていました。
 こどもの日には、こいのぼりを上げますね。こいのぼりを飾る伝統は、江戸時代に武家で始まりました。そのころは、紙・布などにこいの絵柄を描き、風をはらませてなびかせる吹流しを、こいの形に模して作りました。こいは、滝登りをすることで、元気の象徴みたいになっていて、健康ですくすくと育ってほしいという願いも込められています。